ホームページSUN SET LABORATORY
2011年4月25日月曜日
小椅子とはち
はちです・・・。ごきげんいかがでしょうか。
たくさんイスつくりました。
とうちゃんなんかしてます。
しごとしてるとはらへります。
くみたてきんちょうします。
ウシジマさんもなんかしてます。
できた。
はらへった・・・。
ホームページSUN SET LABORATORY
ホームページSUN SET LABORATORY
2011年4月15日金曜日
木の葉モール DURAMshop
2011年4月9日土曜日
DURAM 店舗什器
福岡市西区の周船寺にて、革製品を作っておられます“DURAM”さんが、今月15日にオープンする「木の葉モール 橋本」にてテナント出店されるのに合わせ、陳列売台や、レジカウンターなどの製作依頼を頂きました。
DURAMさんの製品は手づくりで家内制手工業的に生産されています。丹念に製品化された品物は作り・デザイン・価格帯のバランスがとてもいいのではないかと感じます。個人的にリスペクトしているメーカーさんなので、ご依頼を頂いた時にとても嬉く思いました。
背面内部はスライド式のパソコントレーが組み込まれています。
必ず気に入る製品があると思います。オススメです。
DURAMさんの製品は手づくりで家内制手工業的に生産されています。丹念に製品化された品物は作り・デザイン・価格帯のバランスがとてもいいのではないかと感じます。個人的にリスペクトしているメーカーさんなので、ご依頼を頂いた時にとても嬉く思いました。
今回は見えない部分は手間を省いて、見た目の面白さの方に力を入れる様に製作させていただきました。普段の生活の中での使用は想定しないので、構造的な作りは簡単にしちゃっています・・・。
レジカウンター製作中です。ウォルナットを下地の箱に張っています。製品の寸法は指定を頂いていますが、その他の仕様はこっちにお任せになっているので、出来上がりを気に入ってもらえるかどうか緊張しながら手を動かしています。
そして、いきなりですが・・・出来上がりです。レジカウンター。
背面内部はスライド式のパソコントレーが組み込まれています。
有明海で収集した流木で、バッグや、ハンガーを掛けられるものを製作しました。DURAMさんより支給していただいた革ひもを巻き巻きして、何本かを組み合わせ形を作っています。
チョイっと見辛いですが、売台天板面にはドットの印字でロゴを入れました。
そして、搬入終わりです。うっかりカメラを忘れてしまい・・私が撮ったものではありませんが、後日DURAMさんから頂いたものをアップしています。アイアンのキャビネットも設置されています。
15日がグランドオープンだそうです。近隣の方はどうぞお立ち寄りください!!
必ず気に入る製品があると思います。オススメです。
ドゥラムオフィシャルサイト http://www.duram.jp/
木の葉モールショップブログ http://duram-conoha.blogspot.com/
登録:
投稿 (Atom)