そして、工場の方をまるでニワトリ小屋みたいな感じから、もっと綺麗に家具工場らしくしたいと、常日頃から思ってはいて、人が来ても恥ずかしく無いようにと暇があれば手を加えていっています。
これも昨年の秋ですが壁面を綺麗にして、製品の撮影場所として使うつもりで壁をリフォームしました。
ホームページSUN SET LABORATORY
家具職人がつづる ものづくりのきろく
去年の秋に、唐突に僕の大好きなイギリスのロックバンドが15年ぶりに再結成することになりまして、その時に大変嬉しかったので、彼らの名前をプリントしたTシャツを着込まして、レッドパインという材料を前に、意気揚々と、今から作る製品の木取りの思案をしているところです。
900×900のテーブルサイズです。メープル材の偽芯有りの材料を天板材として選択した仕様にしています。繊細に処理されたエッジのディティールと粗野な材料の対比が、新しい価値をもったテーブルとして認識してもらえれば良いと思います。
そして、こちらはウォルナット材仕様のものです。材料は節有りの辺材白太有りの材料を使っています。落ち着いたシックな空間をご希望の方はこちらをお勧めします。一先ず1800×900の2種類のテーブルサイズで受注しています。