先月の大川木工まつりも、昨年よりも賑わいがあったようです。当工房にお越し頂いた皆様、大変有難うございました。 また、10月の木工まつりに向けて今後も引き続き精進してまいります。
ひとまず、前回の仕事のつづきです。
天板裏のエッジの切れ込み角(幅広で鋭角)を、繊細に削り出ししています。脚部分の接合の関係で、丹念に精度をよく削り出さないといけません。治具を無駄に作り込み過ぎるのは面倒で嫌なので写真の様なものをこさえました。分かる人には分かると思います。念には念を入れてアリ溝+コーチボルトで引きつけています。
誰かの、あんたみたいにあまり技術をオープンにしない方が良いという忠告に従って、ここはひとつ成形姿はショナイにしておきます。
このあと、自分史上最大塗り面積の天板面にウレタン塗装を施して完成しました。いかんせん表裏をひっくり返す作業には大勢の人手が必要で、手を貸して下さった方には大変ご苦労をおかけしました。こころより有難うございました。
ホームページSUN SET LABORATORY