こちらも、TEDEの井上さんのデザインで製作させていただいています。デザインを決めていく上で、ずいぶんと、やり取りを重ねてきました。
とにかく、面白いもの、他にはないものを作りたいと思っていますので、妥協しないのは当たり前で、とにかく満足いくまで、プランニングしました。
デザインが一応決定し、製作に取り掛かります。天板はこんな感じ。真樺(マカバ)材です。赤みの美しさは、品があり、木目と色のコントラストは慈愛に満ちているような、やさしい印象があります。
そして、形を整えて、耳の部分を綺麗にプラッシングして、必要なところはテクスチャを刃物で付けます。
こんな仕上げも施しています。後は脚が出来てから、形を修正しようと思っています。
その見極めが、難しいです。経験の賜物だと思います。後は、出来上がった部材で、現物を合わせながら接合部などを調整します。
ホームページSUN SET LABORATORY